共感、推薦の声

721488

ケンチクさん

一級建築士

【朝の時間で人生が変わった】

 

30歳の頃、人生を左右する資格試験に挑戦しました。毎日遅くまで仕事、家には小さな子供が2人、そんな時にです。 時間がどれだけあっても足りない、そんな毎日にいかに効率よく勉強の時間をとるか?そこで見つけたのが朝でした。
 その時は必死でしたが、いま思えば勝手に習慣化されていたのでしょう。 勉強時間は短かったですが、難関とされている念願の資格を取る事ができ、今好きな仕事をしている自分がいます。 この時の習慣をいっときだけでなく、もし子どもの頃から手に入れていたのなら…と思うとワクワクします。
勉強でもそれ以外でも 自発的に効率よく出来れば、自分の可能性や選択肢がどんどん広がっていきますよね。 それが習慣的に出来る人になれれば、どんな自分にもなれるでしょう。 

おはこやさん って、子供がそんな人に、そんな力を持った人に自然になれる気がします。

438190

ふくたいちょーさん

専門学校教員

【視野を広げる必要性】

 

子どもたちの視野を広げる、この部分に大変共感しました。

現代の教育は変わってきているのかもしれませんが、まだまだ“正解”を求める風潮は残っているのではないでしょうか。 

もちろん、いわゆる“5教科”の授業が必要ないとは思っていません。むしろ、子どもたちの基礎としては必要不可欠なことだと考えています。ただ、それだけでは不十分だと考えます。 

学校という狭い空間で、5教科を学んで、正解が出せるようになって満足、ではこれからの社会で自分らしさを発揮することは難しいと感じています。

だからこそ、“おはこや”で学習習慣を身に着け、必要な知識を習得し、その得た知識を活用して、さらに自分の視野を広げることが必要だと思います。その結果として、子ども自身が“どんな姿でありたいか”と自分自身でイメージすることができる。

“おはこや”のこれからには期待しかありません。応援しています。

063217

アトム先生

中学校教員

【仲間がいるから頑張れる】

 

早起きは三文の徳。成功している人は、朝の時間を大切にしている。

そんな言葉を何度も聞いたことがあります。でも、私は朝起きることができません。
「朝早めにおきて勉強したい。」
そう思っても続くのは数日で、結局ギリギリまで寝ることを何度も繰り返していました。

しかし、毎朝かかさず早起きして、仕事の様子を配信している浜さんを見て、変わりました。

「浜さんも頑張っているなら、自分も頑張ろう。」
そう思えたのです。

朝の時間は、誰にも会いません。
会わないからこそ、ついつい自分に負けてしまいます。
でも、そこに一緒に頑張ってくれる仲間がいると、弱い自分でも仲間の力を借りて、自分に勝てるようになりました。そして、朝の習慣を続けることができるようになってきました。

朝は、誰にも邪魔されないからこそ集中力も高まり効率よく勉強に取り組むことができました。

 

仲間がいるから頑張れる。
1人では続けられないことでも、仲間と一緒なら頑張れる。

おはこやを通して、まだ見ぬ素敵な仲間と共に、自分の十八番を伸ばしていくことができるような気がします。

おはこやの開校が楽しみです。

2490499

かすみさん

中学1年生の保護者

【心から応援したい】

 

浜さんのnoteの記事をずっと読んできました。 未来にまっすぐ向き合う姿勢、自分の理想を追求していく力、おはこやへの熱意、子どもを導く教育者である覚悟、全てに感動させられてばかりでした。

朝学習は規則正しい生活をする上でとても大切です。また、学校では学べない知識の授業も非常に魅力的です。この春から中学1年生になる息子に是非受けてもらいたいと思っています。息子が本人の意思で「やりたい!」と言いますように!!